スマホ

(スマホ)YouTubeを広告なし・バックグラウンド再生で見るやり方

更新日:

YouTube premium の公開で、バックグラウンド再生と広告カットの機能が追加されたことが話題になりました。しかし、利用するためには月額1180円 が必要です。確かにYouTube ヘビーユーザーの方にはいいかもしれませんが、

無料でYouTube をバックグラウンド再生できて、なおかつ広告をカットしてくれるアプリがあればどうでしょうか?

今回は僕が利用しているアプリが素晴らしい機能を持っているので、簡単なやり方を解説していこうと思います。

1 Music Tubee for YouTube

私が高校生くらいの時にに使っていたアプリです。このアプリは主に”バックグラウンド”で音楽を聴くのに優秀なアプリです。

僕は主に音楽を聴いたり、プレイリストを作成して車の中で聴いたりしています。

Music Tubee for YouTubeのバックグラウンド再生のやり方

  1. 再生したい音楽をクリック
    music tubee
  2. 左上のボタンをタップし、前の画面に戻る
    music tubee2
  3. 右上の再生ボタンをタップすると小窓が出てきます
    music tubee
  4. そのままホームボタンをタップ
    music tubee

このような小窓が表示され、音楽が止まらければ成功です。

操作性

非常に簡単です。YouTubeの正当アプリとほぼ同じ操作性です。「10秒スキップ」や「シャッフル再生」「リーピート」などの機能があるので、普段使いにも活用できます。

music tubee

便利さ

「音楽」に限って言えばほぼ完璧です。

  • 広告が流れないから音楽に集中できる
  • プレイリストを作ることで、好きな音楽を聴くことまとめて聴ける
  • YouTubeアプリと使い方が似ているので、操作が簡単
  • 通信量がコンパクト

ただ、悪い点もいくつかあります。

  • 再生中に関連動画を見ようとしてスクロールすると動画が止まってしまう
  • 小ウィンドウが常に表示されるので、他(同じスマホ内)の作業中に邪魔
  • 電源を切ると音楽が止まる

電源を切れないのが致命的に痛いですが、それでも作業用の音楽を流すのには非常に使いやすいので、充電に余裕があるときに利用してみてください。

2 無料でいつでもYouTubeと一緒♪

こちらもおすすめのアプリです。こちらのアプリでは先ほど挙げたMusic Tubee for YouTubeの問題点を解決しているアプリです。しかし、操作方法が独特なのが難点ですが、慣れれば一番いいバックグラウンド再生アプリだと思います。

無料でいつでもYouTubeと一緒♪ のバックグラウンド再生のやり方

  1. 視聴したい動画を検索する
  2. 「他のアプリの上に重ねて描画できるアプリ」という設定に飛びますので、「他のアプリ上に重ねて表示」のバーを青にして画像にような状態にしてください
  3. 小ウィンドウが表示され動画が始まります
  4. ホームにしても、画面を閉じても再生できます

操作性

  1. 視聴画面の上の指のアイコンをタップすると各種設定ができます。

  2. 「開く」「関連動画」「閉じる」はそのままの意味ですので省きます。

  3. 「動画非表示」ボタンを押すと、ウィンドウが消えます。

  4. 「サイズ変更」バーを左右に動かすと視聴サイズを変更できます

便利さ

とても便利です。バックグラウンド再生ができるアプリに限って言えば現状1番と言っても過言ではないと思います。

  • Googleアカウントをログインすれば、既に作成しているプレイリストや登録しているチャンネルと連携できる
  • 電源を切っても、再生され続ける
  • ウィンドウを消せるので、スマホでの作業の邪魔になりません

悪い点もYouTubeアプリ、Music Tubee for YouTubeと比較すると少しあります。

  • 使い方が慣れなければ難しい
  • 動画の視聴サイズの最大が小さいので、スマホ画面いっぱいでYouTubeを見ている人には物足りない

まとめ

まとめると

新たな音楽や他の国の音楽を開拓したい!!Music Tubee for YouTube
バックグラウンド再生ができ、普段使いができる!!無料でいつでもYouTubeと一緒♪

という結果になりました。

-スマホ

Copyright© ボッチステップジャンプ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.