未分類

無料WiFiを使いたい!! でもウイルス怖いって人に比較的安全なWi-Fiの繋げ方を教えます

更新日:

この記事を読むとおすすめの人

  • 無料Wi-Fiを使ってみたいけど、ぶっちゃけウイルスとか不安って人
  • 毎月通信制限が来てしまう人
  • ポケットWiFiを契約するまでは考えてない人

おすすめの安全に無料WiFiを使う方法

スマホでテザリングをする

テザリングは簡単にいうと「スマホの電波をスマホから飛ばして、ノートPCや解約したスマホに繋げることができる機能」です。

テザリング機能を使えばその辺の無料WiFiに繋げなくても、安全に安定した速度でインターネットができます。

毎月500円くらい払えば使えるところが多いので、これで試してみるのもありですね。

”それなり”に無料WiFiを安全に使う方法

セキュリティパスワードを入れないと使えないWiFiだけ使う

最近はほとんどのフリーWiFiもパスワードがかかっていますが、たまに鍵マークがついていない押すだけで使えるWiFiってありますよね?

一般的に野良WiFiと言いますが、これが一番怖いWiFiっていうのは知ってましたか?

スマホやPCの設定によっては無料WiFiを勝手に繋げてしまうこともあるので、ウイルスに感染したくなければ設定を切ることをおすすめします。

提供しているWiFiがどこか確認してつなげる

マクドナルドやスターバックスなど無料でWiFiを使える場所は増えていますが、WiFiの画面に名前がたくさん出てくる画面でちゃんとその会社のWiFiかどうかを確認するのも重要です。

他人のスマホを乗っ取ろうとする悪意のある人はWiFiの名前を変えて、ローマ字の大文字を小文字にして間違って入ってくる人を待っています。

そういう人に騙されないようにWiFiの名前は一緒か確認することが大事です。

サイトがSSL化しているかを確認して個人情報を入力しない

  • サイトがSSL化しているか
  • 名前や電話番号、クレジットカード情報などの個人情報を安易に入力しない

この2つはとても重要です。

まとめ

無料のWi-Fiも上に書いた通りの方法で比較的安全なものもあるので、携帯のギガを使いたくない人や、外でPCを使いたい人は是非活用してみてください。

-未分類

Copyright© ボッチステップジャンプ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.