未分類

無料SSLでSEO対策してhttps化させよう!!

更新日:

SSLSEOに効果があるのか?

結論から言うとSSLは“これから”非常に重要になります。なぜならGoogleウェブマスター向け公式ブログにて正式にSSLをランキングシグナルに使用されることが決定しているからです。SSL通信ではないchromeブラウザはHTTPで作られているサイトに

“保護されていない通信“

表示されるようになっており、サイト訪問者に良くない印象を与えることになります。現在はSEOとしての評価は低いですが、今後SSL重要な要素になるのは間違いないでしょう。

ですが、個人でブログを運営している方やこれからする予定の人にネックなのが費用です。

慣れない内はできるだけ費用を抑えたいですよね。そこで私のおすすめするSSL証明書は「Let’s Encrypt」という無料のSSLでHTTPS化してはいかがでしょうか。

無料SSLと有料SSLの違い

SSL認証には3種類の認証局があります。

  1. ドメイン認証(DV
  2. 企業認証(OV
  3. Extended Validation認証(EV

数字が大きくなるほど信用度が上がりますが、審査が厳しく、コストもたくさんかかってしまいます。

無料SSLで設定できる認証は「ドメイン認証」です。もっとも簡単に設定することができ、個人でも登録できるSSLです。つまり、23は企業・団体のみが登録でき、個人では利用することができません!!!

よって個人ブログで利用できるSSL認証はドメイン認証のみとなります。

HTTPSとは

HTTPSとは(Hypertext Transfer Protocol Secure)の略称で、SSL/TLSのプロトコルにより暗号化されたHTTPS通信のことです。HTTPSSL証明書を発行し通信を暗号化することで個人情報や機密情報などを第三者が内容を盗めなくなります。

SSLとは

ウェブサイトと閲覧者との通信を暗号化するための仕組みです。利用するためにはSSLサーバー証明書が必要です。

無料SSLLet’s Encrypt」とは

Let’s Encrypt は、認証局(CA)として「SSL/TLSサーバー証明書」を無料で発行するとともに、証明書の発行・インストール・更新のプロセスを自動化することにより、TLS HTTPSTLSプロトコルによって提供されるセキュアな接続の上でのHTTP通信)を普及させることを目的としているプロジェクトです。2016412日 に正式サービスが開始されました。

引用元:Let’s Encrypt 総合ポータル

SSLは手続きが面倒な上にコストがかかります。しかし、Let’s Encryptなら“無料“で”簡単“にSSLを利用することができます。その大きな理由は証明書の発行、インストール、更新のプロセスを全てに自動にしたからです。

さらに言うと大手のレンタルサーバー会社がユーザーのマニュアル画面からボタン一つで設定することが可能です。

無料SSLの設定方法

今回は僕が使っている「ロリポップ」というレンタルサーバーの設定方法をご紹介します。

  1. ロリポップの「ユーザー専用ページ」にログイン
  2. 「セキュリティ」→「独自SSL証明書導入」をクリック
  3. SSL保護されていないドメイン」のタブをクリックすると自分の登録されているドメインが表示されると思います。
  4. SSLで保護されているドメイン」をクリックし、設定完了まで5分ほど待つ。
  5. SSLで保護されているドメイン」に移動して、ドメインが表示され、URLの文頭にhttps://をつけてアクセスできればOKです

無料SSLを設定した後に必ずやることがあります!!

さて、無事にHTTPSに設定することができたと思いますが、まだ安心してはいけません。むしろこの後の操作が最も重要です。それは

 

  • サイトの移行(引っ越し)

 

これをしないと、たとえhttps化しても、SEO的に検索順位が下がる可能性があるので、必ず行いましょう。

サイトの引っ越し方法は別記事でまとめました。

”「301リダイレクト」だけじゃない!!httpからhttpsに移行した“後”に必ずやることをまとめました”

まとめ

現時点では、まだSEO的に大きな要素ではありませんが、これから大きな要因になることは間違いありません。ブログが大きくなると移行も大変ですので、できるだけ早めに行いましょう。

それでは!!

-未分類

Copyright© ボッチステップジャンプ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.