ブラウザ

Google Chromeの表示がおかしい。上部が白になりクリックできないときの対処法

更新日:

こんな方へ書いています。

  • Google Chromeの表示がおかしい。
  • タスクバーからタブまで真っ白になってしまった。

昨日Chromeで新規タブを全画面で開くとおかしな表示になってしまいました。

画像のように本来タブやお気に入りバーがある部分が黒くなり、クリックできなくなってしまいました。ブラウザを消すことも、戻ることもできないので、そのときはタスクバーから消しましたが、このようなことが毎回起きてしまい原因が分かりない状態です。

表示が真っ黒になり、スクロールもできない

私はデュアルディスプレイをしているのですが、タブをドラッグしたまま両画面を移動し、最大化するとこの状態になりました。

または「ctrl+N」で新規ウィンドウを立ち上げるとサイトの上の部分が真っ白、真っ黒になりました。

chromeの拡張機能に原因の可能性があると思ったので、全て無効にしてもダメでした。

真っ黒・真っ白に消えたタブの原因と対処法

  • ウェブを開いている時は「F11」(全画面表示)を2回クリックする。
  • Windowsボタン+←を押す

上記の方法でしばらく対処していましたが、どれだけやっても新しくブラウザを立ち上げるとタブやお気に入りバーが消えてしまいます。

そこで詳しく調べてみると二つの原因が浮かびあがってきました。

ハードウェアアクセラレーションの不具合

ハードウェアアクセラレーションとは簡単に言うと、動画などを見るときにソフトウェアで処理を行うのではなく、ハードウェアに任せることで、システム全体の効率・速度を速くすることできる技術のことです。

Chromeの設定ではデフォルトでONになっていると思います。

しかし、この技術がChromeの表示をおかしくしている可能性があるので、設定でOFFにすることで解決することが多いです。

設定方法は

  1. のアイコンをクリックし、Chromeの設定ボタンをクリック
  2. 一番下にスクロールして、詳細設定クリック
  3. 「システム」の「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をOFFにして、Chromeを再起動

この方法で解決もしくは軽減されると思います。ただし、ハードウェアアクセラレーションをOFFにするとYouTubeなどの動画サイトが遅くなる可能性があります。

これで解決されない場合は次の原因の可能性があります。

Cドライブの容量不足

これは単純です。Cドライブの容量が一杯になると、パソコンの処理ができなくなり、ファイルやウェブの上の部分が表示されなくなります。

調べ方は

  1. 「エクスプローラー」から「ローカルディスク(C:)」を右クリック
  2. プロパティをクリックし、このような画面が出てくればOKです

この青い円赤い円になっていると、容量不足ということです。僕の場合はダウンロードしていたゲームが多くの容量を占めていたので、アンインストールしました。

すると見事、元通りに表示されました!! 今回の原因は容量不足だったようです。

こちらもよろしくお願いします

-ブラウザ

Copyright© ボッチステップジャンプ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.